翻訳と辞書
Words near each other
・ 坂東巳之助
・ 坂東巳之助 (2代目)
・ 坂東市
・ 坂東希
・ 坂東平氏
・ 坂東幸太郎
・ 坂東弥十郎
・ 坂東彌十郎
・ 坂東彦三郎
・ 坂東彦三郎 (3代目)
坂東彦三郎 (4代目)
・ 坂東彦三郎 (5代目)
・ 坂東彦三郎 (6代目)
・ 坂東彦三郎 (8代目)
・ 坂東彦三郎 (初代)
・ 坂東徹
・ 坂東志うか
・ 坂東志賀次
・ 坂東性純
・ 坂東愛


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

坂東彦三郎 (4代目) : ミニ英和和英辞書
坂東彦三郎 (4代目)[よだいめ ばんどう ひこさぶろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さか]
 【名詞】 1. slope 2. hill 
: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
: [み]
  1. (num) three 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
: [め, もく]
 【名詞】 1. (1) item 2. division 3. class 4. (2) piece (in Go)

坂東彦三郎 (4代目) : ウィキペディア日本語版
坂東彦三郎 (4代目)[よだいめ ばんどう ひこさぶろう]

四代目 坂東 彦三郎(よだいめ ばんどう ひこさぶろう、1800年寛政12年) - 1873年明治6年)11月14日)は幕末から明治初期の歌舞伎役者屋号音羽屋俳名薪水・楽善。
市村座の帳元・福地茂兵衛の子。三代目坂東彦三郎の甥で養子。文化9年11月 (1812) に市村座で市村竹三郎の名で初舞台。翌年11月に市村亀三郎と改名。文化13年11月 (1816) に三代目坂東彦三郎となり四代目坂東彦三郎を襲名した。
文政の末年には名古屋大坂を中心に備中尾道などの芝居小屋を勤め、天保6年に江戸に戻る。安政2年3月 (1856) に養子の初代坂東竹三郎に「彦三郎」を譲り自らは初代坂東亀蔵を名乗る。その後再び上方へ上り上方の各地を巡った。明治6年 (1871) 3月に引退、間もなく死去。
実事所作武道をよくし老役から悪役までこなした。
養子が五代目坂東彦三郎



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「坂東彦三郎 (4代目)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.